カテゴリ
  1. トップ
  2. 雑誌(単冊購入)
  3. コンバットマガジン 2025年9月号
商品詳細画像

コンバットマガジン 2025年9月号

GUN&ミリタリーのスーパー・マガジン
出版社名
ワールド・フオト・プレス
刊行形態
月刊誌
出版年月
2025年7月
商品コード
0900000004910039670951
雑誌JANコード
4910039670951
雑誌判型
Aヘン
分類
雑誌/趣味/ホビー&サイエンス
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国/地域・量・時期により多少前後します。

価格¥1,364

特集情報

イギリス軍正式採用の迷アサルトライフル!?L85|

出版社情報

【特集】イギリス軍が制式採用した迷銃 L85

●「成功とは成功するまで続けることである」という有名な格言がある。イギリス軍は伝統を何よりも尊ぶ一面を持ちながら、意欲作、あるいは野心作というべきブルパップ式ライフルの開発を早い時期から進め、数々の批判を受けながらも第一線のレベルまで引き上げた。それがL85だ。その開発秘話から真価までをケン・ノザワ氏が徹底解説!

【NAM戦企画】LIFEが語るベトナム戦争 20世紀アメリカ社会と兵士の顔 第16回「テト攻勢 終わりの始まり」

●鋭い舌鋒と豊富なビジュアル情報で20世紀米国市民社会のオピニオンリーダー誌として絶大なる影響を与えた20世紀を代表する雑誌『ライフ』。早稲田大学教授・原 克氏による本シリーズは、雑誌『ライフ』が報じたベトナム戦争、つまり『ライフ』によって語られたベトナム戦争に焦点を当て、アメリカ社会とベトナム戦争の構造的関係を明らかにする。今まで見えてこなかった米国市民社会が抱え込んできた願望や苦難を読み解く連載、第16弾。

ベトナムで戦ったオーストラリア軍の兵士たち 装甲部隊編(3)

●ベトナム戦争におけるオーストラリア軍の活動にスポットを当て、彼らの戦いぶりを当時の貴重な写真と共に部隊ごとに振り返るシリーズ企画。今回はAPC(ARMORED PERSONNEL CARRIER=装甲兵員輸送車)と戦車、そして乗組員の生き生きとした写真を解説。見応え十分です。

【好評連載企画】現用米軍装備カタログ
1980〜2000年代タクティカル・アサルト・キャリア・ベストについて
【EAGLE Industry製TAC−V2、V3、V10編】

●2025年3月号、5月号、7月号に引き続き1980〜2000年代タクティカル・アサルト・キャリア・ベストをご紹介。「EAGLE編」「他社コピーアイテム編」「EAGLE Industry製TAC−V2、V3、V10編」に続くシリーズ連載第4弾は、ズバリ「空飛ぶTACV編」。今回は各種ベストの他、空中を移動する為のハーネスも紹介。現在の最新装備にも繋がる、歴史を語る上で不可欠な傑作ずらりと紹介! 現用装備マニア必読です!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution