※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,500
1994年11月20日、この日、東京ドームで史上初の興行が開催された。全日本女子プロレス主催の女子プロレス興行「憧夢超女大戦(どうむちょうじょたいせん)」である。「憧夢超女大戦」は女子プロレス史のエポックメイキングな出来事として語られる一方、「団体対抗戦ブームを終わらせた失敗興行」と酷評されることもある。はたして本当に失敗だったのか。ブームに終焉をもたらしたA級戦犯だったのか? 当時、『週刊プロレス』の担当記者として女子プロレスを追っていた小島和宏がロッシー小川(元・全日本女子プロレス広報企画部長)、山本雅俊(元・JWP代表)、風間ルミ(元LLPW代表)、工藤めぐみ(元・FMW)、シャーク土屋(元・FMW)ら団体対抗戦のキーマンを直撃。25年の時を経て、真実の憧夢超女大戦の姿が浮かび上がる!
カートに追加されました。
出版社からのコメント
1994年11月20日、この日、東京ドームで史上初の興行が開催された。全日本女子プロレス主催の女子プロレス興行「憧夢超女大戦(どうむちょうじょたいせん)」である。「憧夢超女大戦」は女子プロレス史のエポックメイキングな出来事として語られる一方、「団体対抗戦ブームを終わらせた失敗興行」と酷評されることもある。はたして本当に失敗だったのか。ブームに終焉をもたらしたA級戦犯だったのか? 当時、『週刊プロレス』の担当記者として女子プロレスを追っていた小島和宏がロッシー小川(元・全日本女子プロレス広報企画部長)、山本雅俊(元・JWP代表)、風間ルミ(元LLPW代表)、工藤めぐみ(元・FMW)、シャーク土屋(元・FMW)ら団体対抗戦のキーマンを直撃。25年の時を経て、真実の憧夢超女大戦の姿が浮かび上がる!