カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 教えてコバチュウ先生!琳派超入門
商品詳細画像

教えてコバチュウ先生!琳派超入門

小林忠/著
著作者
小林忠/著
メーカー名/出版社名
小学館
出版年月
2020年11月
ISBNコード
978-4-09-682340-8
(4-09-682340-6)
頁数・縦
111P 21cm
分類
芸術/芸術・美術一般 /芸術・美術評論
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

日本美術の本流=琳派の魅力を楽しく解説!   日本美術の中でもひときわ人気の高い美術様式「琳派」。狩野派や円山四条派といった直接的師弟関係から発展した画派ではないこともあり、「琳派とは何か?」を定義づけするのはなかなか難しく、「本当はよくわからない」という美術ファンも少なくありません。本書では、この説明しづらい「琳派」の概要を、俵屋宗達と本阿弥光悦、尾形光琳・乾山兄弟、酒井抱一と鈴木其一、神坂雪佳という中心的存在となる絵師を軸に、さまざまなエピソードを交えながら、コバチュウ先生こと、日本美術史家小林忠先生が、完結かつおもしろおかしく説き明かしていきます。 だれもが知る『風神雷神図屏風』誕生の舞台裏とそこに秘められた宗達の制作意図は?、琳派を代表する名作『燕子花図屏風』は何が画期的だったのか? 宗達、光琳、抱一と百年ごとに登場する天才絵師と、彼らが「模写」する形で時代をつないでいった、琳派芸術の根底に流れる変わらぬ美意識とは? 等々・・・。 「琳派」が何故、日本美術の本流といわれるのか、その意味、そしてその素晴らしさを、前作『浮世絵超入門』同様、コバチュウ先生による軽妙な語り口調風文章で、優しく解説した、楽しい美術入門書です。  【編集担当からのおすすめ情報】  1,日本未公開である、尾形光琳の『富士三壺図屏風』を日本の出版物で初掲載します。2,11月14日より、東京日本橋のアーティゾン美術館で開催される「琳派と印象派」展の監修者、小林忠氏が本書の著者であるため、展覧会の内容とリンクした「市民階級に育まれたアート 琳派と印象派」という章を設けています。また、この展覧会会場での、本書の発売も検討中です。3,上記、尾形光琳の日本未公開作品に加え、国宝6件、重要文化財10件の貴重な作品画像を掲載しています。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution