※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,500
私鉄特急/駅物語|綴込:165系急行型電車サボシール
特集は「私鉄特急 百花繚乱」。特急用車両は、鉄道会社にとってイメージリーダーであり、顔といえる存在です。大手私鉄では、1960年代から流線形の電車、展望車、豪華特急など、各社のサービスを象徴するような車両を投入してきました。そして、そのほとんどがNゲージの完成品モデルで手に入ります。大手私鉄のフラッグシップトレインを、模型を通じて考察していきます。第2特集「駅物語」は青森駅・函館駅1988。長いこと青函連絡船で結ばれてきた青森と函館は、1988年3月、ついに青函トンネルで結ばれました。その前後で変化した顔ぶれや歴史を、Nゲージモデルとともに振り返ります。そのほか、「ジオラマプロジェクト〜シーナリーを形に〜」や「模型工作教室」などの工作記事をはじめ、ニューモデル情報まで、充実した内容でお届けします。特別付録として、「編成の達人」で取り上げる165系にちなんで「165系急行型電車サボシール」が付いてきます。付録の内容165系急行型電車サボシール
カートに追加されました。
出版社情報
特集は「私鉄特急 百花繚乱」。特急用車両は、鉄道会社にとってイメージリーダーであり、顔といえる存在です。大手私鉄では、1960年代から流線形の電車、展望車、豪華特急など、各社のサービスを象徴するような車両を投入してきました。そして、そのほとんどがNゲージの完成品モデルで手に入ります。大手私鉄のフラッグシップトレインを、模型を通じて考察していきます。
第2特集「駅物語」は青森駅・函館駅1988。長いこと青函連絡船で結ばれてきた青森と函館は、1988年3月、ついに青函トンネルで結ばれました。その前後で変化した顔ぶれや歴史を、Nゲージモデルとともに振り返ります。
そのほか、「ジオラマプロジェクト〜シーナリーを形に〜」や「模型工作教室」などの工作記事をはじめ、ニューモデル情報まで、充実した内容でお届けします。
特別付録として、「編成の達人」で取り上げる165系にちなんで「165系急行型電車サボシール」が付いてきます。
付録の内容
165系急行型電車サボシール