※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,000
|別添:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
【特集】●没後50周年 ショスタコーヴィチ 21世紀からの「証言」(服部百音/ユリアンナ・アヴデーエワ/トーマス・ヘル/アンドレイ・ボレイコ/相場ひろ/増田良介/荒井英治/マルク・ダネル/菅野祐悟/池田卓夫/山根明季子/沼尻竜典/音楽大学フェスティバル・オーケストラ・メンバー/高山直也/満津岡信育)20世紀ソビエトを代表する作曲家D.D.ショスタコーヴィチ(1906〜1975)は、現在世界中でその作品が演奏される人気の作曲家。ただし、ロシア革命から第二次世界大戦、冷戦、ソ連崩壊、そしてロシアによるウクライナ侵攻が続く今日まで、ショスタコーヴィチ本人とその作品は、どのように世に問われ、演奏され、語り継がれてきたかにおいて「評価の特異な変遷」を辿っています。様々な作曲家像、作品像が独り歩きするいま、現在の視点から、名だたる音楽家たちがこの「ショスタコーヴィチ」という作曲家、作品、ないし現象をどのように捉えているのか、その「証言」をまとめ、21世紀のショスタコーヴィチ像を俯瞰します。【カラー】●[Interview]Starring Artist エリーナ・ガランチャ(Ms)6月の来日直前―歌姫の心懐(井内美香)●[Interview]日本製鉄紀尾井ホール 開館30周年スペシャル・インタヴュー――トレヴァー・ピノック(指揮)/ライナー・ホーネック(指揮、vn)&アントン・バラホフスキー(vn)/玉井菜採(vn)&千々岩英一(vn)(山崎浩太郎)●[Report]紀尾井ホール室内管弦楽団、初の演奏会形式オペラに挑む!(那須田 務)●[Report]滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール コルンゴルト《死の都》(山崎浩太郎)●[Report]日本オペラ協会 三木 稔《静と義経》(山田治生)●[Report]読売日本交響楽団 ベルク《ヴォツェック》(演奏会形式)(戸部 亮)●[Report]辻 彩奈(vn)ヴァイオリン・リサイタル(渡辺和彦)●[Report]HIMARI(vn)、ベルリン・フィル・デビュー(中田千穂子)【特別記事】●シェク・カネー=メイソン(vc)山田和樹(指揮)バーミンガム市交響楽団来日公演に登場!(後藤菜穂子)●[Interview]…他
カートに追加されました。
出版社情報
【特集】
●没後50周年 ショスタコーヴィチ 21世紀からの「証言」
(服部百音/ユリアンナ・アヴデーエワ/トーマス・ヘル/アンドレイ・ボレイコ/相場ひろ/増田良介/荒井英治/マルク・ダネル/菅野祐悟/池田卓夫/山根明季子/沼尻竜典/音楽大学フェスティバル・オーケストラ・メンバー/高山直也/満津岡信育)
20世紀ソビエトを代表する作曲家D.D.ショスタコーヴィチ(1906〜1975)は、現在世界中でその作品が演奏される人気の作曲家。ただし、ロシア革命から第二次世界大戦、冷戦、ソ連崩壊、そしてロシアによるウクライナ侵攻が続く今日まで、ショスタコーヴィチ本人とその作品は、どのように世に問われ、演奏され、語り継がれてきたかにおいて「評価の特異な変遷」を辿っています。様々な作曲家像、作品像が独り歩きするいま、現在の視点から、名だたる音楽家たちがこの「ショスタコーヴィチ」という作曲家、作品、ないし現象をどのように捉えているのか、その「証言」をまとめ、21世紀のショスタコーヴィチ像を俯瞰します。
【カラー】
●[Interview]Starring Artist エリーナ・ガランチャ(Ms)6月の来日直前―歌姫の心懐(井内美香)
●[Interview]日本製鉄紀尾井ホール 開館30周年スペシャル・インタヴュー――トレヴァー・ピノック(指揮)/ライナー・ホーネック(指揮、vn)&アントン・バラホフスキー(vn)/玉井菜採(vn)&千々岩英一(vn)(山崎浩太郎)
●[Report]紀尾井ホール室内管弦楽団、初の演奏会形式オペラに挑む!(那須田 務)
●[Report]滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール コルンゴルト《死の都》(山崎浩太郎)
●[Report]日本オペラ協会 三木 稔《静と義経》(山田治生)
●[Report]読売日本交響楽団 ベルク《ヴォツェック》(演奏会形式)(戸部 亮)
●[Report]辻 彩奈(vn)ヴァイオリン・リサイタル(渡辺和彦)
●[Report]HIMARI(vn)、ベルリン・フィル・デビュー(中田千穂子)
【特別記事】
●シェク・カネー=メイソン(vc)山田和樹(指揮)バーミンガム市交響楽団来日公演に登場!(後藤菜穂子)
●[Interview]…他