カテゴリ
  1. トップ
  2. 雑誌(単冊購入)
  3. 墨 2025年8月号
商品詳細画像

墨 2025年8月号

日本で唯一の本格的ビジュアル書道雑誌
出版社名
芸術新聞社
刊行形態
隔月刊誌
出版年月
2025年7月
商品コード
0900000004910054650853
雑誌JANコード
4910054650853
雑誌判型
Aヘン
分類
雑誌/専門/芸術・美術
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国/地域・量・時期により多少前後します。

価格¥2,700

特集情報

かな書家、古筆研究者、古筆蒐集家として名を馳せた飯島春敬(明治39〜平成8年)。|

出版社情報

「墨 2025年8月号 No.295」特集企画内容

【特集 飯島春敬のしごと 春敬記念書道文庫の名筆】

かな書家、古筆研究者、古筆蒐集家として名を馳せた飯島春敬(明治39〜平成8年)。春敬は、古典書道の学問的研究を目的として、昭和24年に一般社団法人書芸文化院を発足させました。さらに昭和58年には、同院内に「春敬記念書道文庫」を創設し、自ら蒐集した名筆の数々を収蔵しています。

また同院では、昭和25年より「平安書道研究会」を主宰。これは毎月一回、名筆資料を出陳しながら講義を行う研究会で、今年記念すべき第900回を迎えました。この節目を記念し、6月には春敬の蒐集品が五島美術館の館蔵品とともに同館で展観されます。

特集では、春敬記念書道文庫の名筆鑑賞に加え、春敬の審美眼や書にかけた情熱に焦点を当て、その「しごと」が日本書道史に与えた影響を、あらためて振り返ります。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution