※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,500
「ラジオの製作 創刊70周年記念特大号」|別添:小冊子
1970年代にBCLやアマチュア無線ブームの火付け役となった雑誌『ラジオの製作』が、2025年に電波新聞社発刊の雑誌として創刊70周年を迎えます。それを記念して『ラジオの製作」が令和特別記念版としてまた復活します。令和版「ラジオの製作」は昭和・平成版の不朽の内容を受け継ぎつつ、更に最新情報も取り入れてパワーアップします。令和版のラジオの製作では、現在の青少年達に向けて、ものづくりの楽しさや奥深さを感じて、電気・電子に興味をもってもらえるような紙面づくりを考えています。また、かつて『ラジオの製作』を購読された方々には、青少年期を懐かしんで頂くだけでなく、子供さんやお孫さんに本書をご紹介頂いた際には、電子工作の面白さを伝えて頂けるような内容の構成となります。目次●ラジオの製作とその時代を振り返る1970〜80年代のラ製編集部・ラ製・Hamライフ・ベーマガ●2色実体配線図付電子工作現在も作れるものを厳選復刻●大型差込み実体配線図+Z80マイコン実寸写真対応記事GU/FU−50シングルアンプ・TK80互換マイコンボードの製作●製作大特集 QP−7とRS−501を今作ろうあの1万円開局セットがよみがえる●空が輝いた時代/保存版 ラジオの100年史ラジオ放送開始100年コラボ企画付録の内容「復刻!エレクトロニクス・エンジニアのための半導体ポケット・ブック」別冊付録/A5判 32ページ
カートに追加されました。
出版社情報
1970年代にBCLやアマチュア無線ブームの火付け役となった雑誌『ラジオの製作』が、
2025年に電波新聞社発刊の雑誌として創刊70周年を迎えます。
それを記念して『ラジオの製作」が令和特別記念版としてまた復活します。
令和版「ラジオの製作」は昭和・平成版の不朽の内容を受け継ぎつつ、
更に最新情報も取り入れてパワーアップします。
令和版のラジオの製作では、
現在の青少年達に向けて、
ものづくりの楽しさや奥深さを感じて、
電気・電子に興味をもってもらえるような紙面づくりを考えています。
また、かつて『ラジオの製作』を購読された方々には、
青少年期を懐かしんで頂くだけでなく、
子供さんやお孫さんに本書をご紹介頂いた際には、
電子工作の面白さを伝えて頂けるような内容の構成となります。
目次
●ラジオの製作とその時代を振り返る
1970〜80年代のラ製編集部・ラ製・Hamライフ・ベーマガ
●2色実体配線図付電子工作
現在も作れるものを厳選復刻
●大型差込み実体配線図+Z80マイコン実寸写真対応記事
GU/FU−50シングルアンプ・TK80互換マイコンボードの製作
●製作大特集 QP−7とRS−501を今作ろう
あの1万円開局セットがよみがえる
●空が輝いた時代/保存版 ラジオの100年史
ラジオ放送開始100年コラボ企画
付録の内容
「復刻!エレクトロニクス・エンジニアのための半導体ポケット・ブック」
別冊付録/A5判 32ページ