※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,127
「Heritage & Legends Vol.76」|
■ 巻頭特集は『KAWASAKI ZRXシリーズ』 ■ 2016年モデルを以て終売するも、いまだカスタムファンに人気の高いカワサキ『ZRXシリーズ』のカスタム&メンテナンス最新情報をお届けします。 カワサキ最後のツインショックスポーツとなった同シリーズですが、なかでもエンジンがインジェクションモデルとなった2009年以降のモデルがマーケットの主流であり、同車オーナーに向けて最新の話題を提供します。 第2特集は鈴鹿8耐でも展示予定で発売が待たれる、話題のCB1100Fや、ハヤブサ駅祭りなどこの夏休みに開かれるイベントを取材、注目すべきポイントをピックアップしてご紹介します。《 CONTENTS 》【 H&L TOPICS! 】1. スズキがレトロモダン・ストリートスポーツ GSX−8T/TTを発表!2. HONDA CB1000Fコンセプトに “SE” が追加登場!【 特集 】『KAWASAKI ZRX 1100/1200/DAEG』〜孤高の角型ネイキッドを維持し楽しむ◯ ZRX SERIES HISTORY「3つの世代で明確な個性を表現して推移」・ZRX1100 [1997−2000]・ZRX1200 [2001−2008]・DAEG [2009−2016]◯ ZRX TUNING METHODS「長く乗れる安心感もチューニングの目的に」・TRINITY GARAGE NAKAGAWA・ACTIVE・MAGICAL RACING◯ CUSTOM MACHINES「カスタムから学ぶ快走車両構築への道」・K−2PROJECT・SHABON−DAMA・NOJIMA ENGINEERING【 特別企画 】◎ SUZUKI GSX−Rの40年を知る・新型GSX−R1000Rの進化を知る・GSX−R SERIES HISTORY・GSX−Rとレースとコンプリート◎ The high shafts born from the motorsports scene!「m−tech製クロモリシャフトが実現する走りとは?!」【 H&L Special Column 】◆ アウトライダー菅生雅文のお勧めツーリング…他
カートに追加されました。
出版社情報
■ 巻頭特集は『KAWASAKI ZRXシリーズ』 ■
2016年モデルを以て終売するも、いまだカスタムファンに人気の高いカワサキ『ZRXシリーズ』のカスタム&メンテナンス最新情報をお届けします。
カワサキ最後のツインショックスポーツとなった同シリーズですが、なかでもエンジンがインジェクションモデルとなった2009年以降のモデルがマーケットの主流であり、同車オーナーに向けて最新の話題を提供します。
第2特集は鈴鹿8耐でも展示予定で発売が待たれる、話題のCB1100Fや、ハヤブサ駅祭りなどこの夏休みに開かれるイベントを取材、注目すべきポイントをピックアップしてご紹介します。
《 CONTENTS 》
【 H&L TOPICS! 】
1. スズキがレトロモダン・ストリートスポーツ GSX−8T/TTを発表!
2. HONDA CB1000Fコンセプトに “SE” が追加登場!
【 特集 】
『KAWASAKI ZRX 1100/1200/DAEG』
〜孤高の角型ネイキッドを維持し楽しむ
◯ ZRX SERIES HISTORY
「3つの世代で明確な個性を表現して推移」
・ZRX1100 [1997−2000]
・ZRX1200 [2001−2008]
・DAEG [2009−2016]
◯ ZRX TUNING METHODS
「長く乗れる安心感もチューニングの目的に」
・TRINITY GARAGE NAKAGAWA
・ACTIVE
・MAGICAL RACING
◯ CUSTOM MACHINES
「カスタムから学ぶ快走車両構築への道」
・K−2PROJECT
・SHABON−DAMA
・NOJIMA ENGINEERING
【 特別企画 】
◎ SUZUKI GSX−Rの40年を知る
・新型GSX−R1000Rの進化を知る
・GSX−R SERIES HISTORY
・GSX−Rとレースとコンプリート
◎ The high shafts born from the motorsports scene!
「m−tech製クロモリシャフトが実現する走りとは?!」
【 H&L Special Column 】
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧めツーリング…他